キャッチングをする際、ボールの勢いに負けてしまいミットが下に落ちたり、横に流れてしまうとせっかくのストライクボールも、審判にストライクをとってもらえない場合があると思います。
まずは「ミットを止める」という意識を持ってキャッチングを行うようにしてみましょう。
まずは「ミットを止める」という意識を持ってキャッチングを行うようにしてみましょう。
ボールをキャッチせずにホームベースの真ん中に落とす練習をやってみましょう。
これはミットがボールに流されないよう、外側からミットを出し、内側にやや傾けてボールを落とすことで正しいキャッチングの感覚を身につけるための練習です。
【少年野球指導者のためのキャッチャー練習法】再生リストはこちら
#ヤキュイク はこちら
https://baseballking.jp/yakyuiku
#キャッチャー練習法
#キャッチング